

『ツノダ姉妹』名義で、3月17日(土)発売の新潮45に寄稿いたしました。
「世界で一番オバサンが幸せな国」と題して、オバサンが幸せを享受しやすいインフラが整ったわが国の現状と、そのオバサン市場に私たちバブル世代が参入していくことで、今後やいかに・・・という内容となっています。
特集:おんなのひとり勝ち
- 「女に生まれてよかった」と思える9の理由/橋本治
- 「女性化」する日本/古市憲寿
- 世界で一番オバサンが幸せな国/ツノダ姉妹
- 「アラフォーの星」もつらいよ/有働由美子
- 私が「最年少女性市長」です/越直美
- 「男」から逃げ出す男たち/湯山玲子
- 私は男好きなのか、女恐怖症なのか/小島慶子
- 最後の切り札「ニッポン女子力」/能町光香
- 元始、ママは太陽であった/都築響一
- 有閑夫人の達引/岩下尚史
- 太古の自然な姿に戻っただけ/美輪明宏

公益社団法人 日本マーケティング協会発行『MARKETING HORIZON』2023年3号の特集「中年という絶滅危惧種」を担当
公益社団法人 日本マーケティング協会発行『MARKETING HORIZON』2023年1号の特集「新春提言」を担当
公益社団法人 日本マーケティング協会発行『MARKETING HORIZON』2021年7号の特集「永久に輝く制約の総合芸術・宝塚歌劇」を担当
公益社団法人 日本マーケティング協会発行『MARKETING HORIZON』2021年4号の特集「消費対象は余計なモノより、使える権利」を担当
公益社団法人 日本マーケティング協会発行『MARKETING HORIZON』2020年5号の特集「わたしはこうして無印良品沼に落ちました」を担当
公益社団法人 日本マーケティング協会発行『MARKETING HORIZON』2019年10号の特集「すぐとなりにいるのに、見てもらえていない女性たち」を担当
